どーもー、先日こんな感じで、無事に「ハロウィン」を乗り切った、非リア充の「ゆとり」でーす。
「10月31日(ハロウィン当日)」、みなさんは、何してましたかー。
数人・数十人の友達や知人どうしで集まって、「ハロウィン・パーティー」に行った奴とか・・
仮装コスプレをして、渋谷の街に騒ぎにいった奴とか・・
そのまま、ナンパされて、ホテル直行して、イチャイチャした奴とか・・
こんな、奴らは、全員僕の「天敵」です!!
見てよ、コレ!!(ハロウィン当日の渋谷)
ココに居たやつとか、絶対に許さないからな。。
という感じで、僕は、ハロウィン当日にバカ騒ぎしてるような、クソリア充どもに妬み・嫉妬し、忌み嫌いながら、一人自宅で過ごし、
「ハロウィン」という文化を作った、古代ヨーロッパ人の「ケルト人」を呪っていた。。
参考:ハロウィンの日にちっていつ?ハロウィンやトリックオアトリートの意味や由来・起源など色々と調べてみた~10月31日の憂鬱~
ただ。。
まったく、何もせずに、ただ引きこもりしてたんじゃー、ホントに「負け犬の遠吠え」になってしまう。
なので、僕は考えた。。
そして、ひらめいたのだ!!
『一人ハロウィン・ホームパーティーをしよう!!』
と。。
ということで、2015年10月31日:ハロウィン当日の僕の予定を、時系列順に、順に紹介したいと思う。
「10:00 ~ 13:00」:ハロウィンパーティーで必要な、仮装コスプレ衣装や、部屋の装飾品・壁紙などの「買い出し」
「ハロウィンパーティー」を開催すると言っても、まずは準備が必要だ。。
ということで、僕は当日朝から、「渋谷の街」へと買い出しに出かけた。。
(自分の家の近くには、(ハロウィングッズが豊富そうな)ドンキ等が無かったので、とりあえず、なんでもありそうな「渋谷」へと向かった)
渋谷に到着した僕が、まず向かったのが「100円ショップ」だ!!
コスパを考えて、安く手に入るグッズは、なるべく安く手に入れようと。。
ということで、まず行ったのが「DAISO(ダイソー)」
「ダイソー」では、ハロウィンの時期ということもあって、入り口付近に、ハロウィン・グッズコーナーが設置してあった。
子供用の仮装コスプレ衣装だったり・・
壁紙用のシールや、お菓子ぶくろ。。
などなどが置いてあった。
とりあえず、僕はココで、壁紙用のシールや、お菓子ぶくろ等を購入し、
次に向かったのが、「Can ★ Do(キャン・ドゥ)」(こちらも、100均です!)
「キャン・ドゥ」も、入口はいってすぐに、ハロウィンコーナーが!
こちらでは、この天井に吊り下がってる、飾り付けのやつなどを購入。
で。。
最後に向かったのが、みなさんご存知「ドンキホーテ」。
ドンキも、「入り口」からハロウィン仕様に!
入ってみると、この混み様。。いやー、身動きがとれないレベルで混んでました。。
ハロウィンコーナーには、様々な種類の「仮装用コスプレ衣装」が大量に!!
マリオ・ルイージ発見!
他にも、ナース服とかミニスカポリスとか・・
ウィッグも発見。
もちろん、男モノも!!
ドラキュラや神父に・・
ゾンビやドクター。。
こんな被りモノまで!
コスプレ衣装の他にも、こんな感じで「パーティーグッズ」も置いてありました。
ということで、ドンキでも、仮装用のコスプレ衣装などを買って、よーやく帰宅へ!!
(疲れた。。)
「14:00 ~ 17:00」:部屋の掃除 + 装飾・飾り付け(ハロウィン・イベントの準備)
渋谷から、無事に自分の家に着いた僕は、自分の部屋を見て絶望した。。。
「これは。。。」
部屋の装飾とか飾り付けとか。。そーゆー問題じゃない。。もっと根本的なところから、やっていく必要がある。
そう、「部屋の掃除」だ!!
とりあえず、まずは「ゴミ」を掻き集める。。
そして、そのゴミを捨てに行く。
次に、大量にあった「段ボール」をまとめる・・捨てに行く。
さらに、そこらじゅうに転がってる「衣服」をまとめて、畳んで(たたんで)タンスの中へ。
最後に、とにかく「机の上」からモノをどけ、綺麗にする。
そーやって、帰宅してから「2時間」が経過した頃・・
(おそらく、ゴミ置き場と自分の部屋を、5往復ぐらいはしただろうか・・・)
よーやく、装飾や飾り付けができる「下準備」が、なんとか終わった。
いやー、だいぶ綺麗になっただろう。。
とりあえず、褒めてほしい。
(可愛いツインテールの女の子とかに、頭をなでなでしてもらいながら優しく褒めてほしい。。)
で。。。
こちらが、先ほど渋谷で買い物した「ハロウィン・グッズ」だ!!
ちゃんと、仮装用のコスプレ衣装も用意できている。
ということで、よーやくパーティ用の装飾準備開始!!
・
・
・
(1時間後・・)
いやー、、
アニメとアイドルしか興味のない僕でも、やれば出来るじゃないか!!
「17:00 ~ 18:00」:ハロウィンの仮装コスプレ + かぼちゃ料理やお菓子の準備
こーして、ハロウィンパーティー用の会場(25歳・独身男性の一人暮らし部屋)が出来上がり・・
あとは、僕自身がハロウィン仕様に変身し、、料理を作っていくだけだ!!
ということで、早速さきほど「ドンキ」で購入した、コスプレ衣装で仮装してみた。。
いちよ「囚人」ということだから、「前~倣え(ならえ)」とかも。
(小学生ぶりにヤッタ気がするなー、コレ。)
ちなみに、「囚人」になろうと思った理由は、コレと言って特にないが、なんとなく「シュール」かなー。と思っただけだ。。
で。。
ちゃんと、食べ物も用意したぞ!!
(1個800円で、計:2,400円。。)
「ほれ!!」
でもさー、、大きすぎじゃね。。コレ
フライパンの大きさでは制御しきれないレベルの大きさだと悟った僕は、とりあえず、机の上に「かぼちゃ」を戻すことにした。。
とてもじゃないけど、丸ごと1個 × 3 の「かぼちゃ」の扱いを持て余していた僕は、とりあえず、ハロウィン用に買っておいた「お菓子」を食べることにした。
おそらく今後、「トリック・オア・トリート」と誰かに言われる事は無いだろーが、いちよだ。。念のため、お菓子を大量に買っておいた。
「お菓子ちょうだい!!じゃなきゃ、イタズラしちゃうよ~!」って事らしい。
(無かったな~。。僕の人生で、「トリック・オア・トリート」って言った事も・聞いた事も。。)
「18:00~」:一人ハロウィン・ホームパーティーの憂鬱。。。
結局、丸ごと1個 × 3個の「かぼちゃ料理」を諦めた僕は・・
(てか、もともとそんなに「かぼちゃ」好きじゃないんだよ僕。。)
冷蔵庫に「カップラーメン」が残ってたので、そちらを食すことにした。
カップラーメンを食った事で「空腹」を満たした僕は、一人、部屋の中でゆったりとした時間を過ごした。。
「わざわざ、渋谷にまで買い出しに行ってー」
「それで帰ったら、年末の大掃除なみの片づけをおこなってー」
「人生で初めて、パーティーの装飾とか飾り付けとかやって・・」
「いやー、我ながら頑張った一日だった。。」
「結果良かったじゃん!!充実していたし!」
「充実。。。してたか?」
「俺、今年で何歳だっけ?」
「たしか、25じゃないか?」
「あー、たしかそうだな。」
「25歳の中年男性が・・誰も来ない自宅で ”ぼっちパーティー” ?」
「なんかすげーな。シュールというか。。いや、単純に ”痛い” 」
「それ以上言うな!」
「・・・」
こんな独り言が、僕の頭の中をかけ巡った時・・
外では・・
僕の家では・・
「あぁ・・・」
その後のことは、特に覚えてない。。
ただ、電気を消して、眠りにつこうとしたときの「かぼちゃ」の輝きが、妙に綺麗だったことはハッキリと覚えていた。
ふつーに一緒にいたら楽しそう笑