どーもー、先日「僕はイケメンなのか?」と疑問を持ち、とあるアプリにて機械的に診断してもらったところ、「B」判定だった「ゆとり」でーす。
(イケメン診断カメラアプリ『美男美女診断』で自分の顔を判定した結果)
ちなみに、このアプリでは「S~D」の5段階判定であり、「B」というのは平均的な顔というわけだ。
このままでは、僕はイケメンにはなれない、、
そこで、昨今よく聞く「雰囲気イケメン」という言葉。
※雰囲気イケメンとは・・・顔はそこそこだが、髪型や服装がおしゃれで全体的な雰囲気がかっこよく見えるイケメンのことを意味している。
「あなたの周りにもいませんか?」
・あいつイケメンじゃないのに、女の子に人気だよなー。
実際、女性向けメディアである「マイナビウーマン」が、以下の質問を読者に聞いたところ。
「イケメンと雰囲気イケメン、あなたはどちらと付き合いたいですか?」
イケメン:36.0%
雰囲気イケメン:64.0%
上記からも分かるとおり、なんと雰囲気イケメンの方が圧倒的に多い結果となったのです。
雰囲気イケメンの方がモテるんですね。
まぁでも自分に置き換えるとちょっと分かるかもしれません。
例えば、モデル並みの容姿である綺麗な女性。周りからはいつもチヤホヤされている。一方、容姿は普通だが親しみやすく安心感を感じる女性。
もし僕だったら、きっと後者を選ぶだろう。
きっと、このような心理と同じなのでしょう。
というわけで、話を最初に戻しますが、平均的な顔の僕が、「雰囲気イケメン」になるために必要であろう要素(方法)を8つにまとめてみたので、順に紹介していきたいと思います。
僕と同じような立場の人は、ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれな服装・ファッション ~雰囲気イケメンになる方法
では、一つずつ順に紹介していきます。
-
1、「ファッション」
雰囲気イケメンになるポイントとして、非常に重要なのがファッションです。コレ次第って言ってもいいでしょう。
といっても難しく考える必要はありません。
ポイントとしては、TPOとサイズと清潔感の3点です。
・ちゃんと、場所や状況をわきまえた服装になっているか?・サイズがダボダボになっていないか?
・汚れがついていたり、ヨレヨレになっていないか?
これらを踏まえておけば大丈夫です。
あとは、TPOにも関係してきますが、派手なものや、個性的なものは着ない方が無難です(少なくとも出会いの場やデートでは)
基本的には<>「シンプル イズ ベスト」と思っていいでしょう。
-
2、「小物・アクセサリー等」
こちらも、オシャレ度を上げ雰囲気イケメン度を高めることがポイントです。
鞄(かばん)や時計、メガネや帽子、靴(くつ)など。
メガネや帽子なんかは、人によっては大きくオシャレポイントを上げることができますからね。
あとは、かばんや靴が汚くなっていないか、痛んでいないか・・その辺もチェックしてください。
(メガネ男子の僕)
続いて、
体型を引き締める ~雰囲気イケメンになる方法
-
3、「体型」
女性を意識した理想的な体型は、やはり「細マッチョ」です。
当然、デブはNG。デブってだけで洋服は似合わなくなるし、雰囲気イケメンになることは不可能と思っていいでしょう。
(痩せすぎも、あまり良くはないですけどね)
なので、若干体のお肉が気になっている方は、運動や筋トレを始めたり、日々の食生活を見直したりする方が良いでしょう。それが健康にも繋がりますしね。
-
4、「身長」
(163cm、チビの僕)
要は、チビはNGってことですが、身長ばっかりはどうしようもありません。僕自身もずっと悩み続けてきました。
身長が低くてスタイルが悪いと、それだけで雰囲気イケメンへの道は絶望的ですからね、、
ただ、巷には「シークレットブーツ」といって、厚底の靴で10cm近く身長を高くしてくれるアイテムもあります。
(その昔、僕も履いていました)
ただまぁ、今は身長は気にしなくなりましたね。普通の靴を履いています。(靴を脱いだりしたら、どーせバレるしね)
髪型と清潔感 ~雰囲気イケメンになるには?
続いて、5つ目のポイント。
-
5、「髪型」
こちらも、ファッションと同様に雰囲気イケメンに外せないポイントとなります。
髪型についての正解は、「自分に似合うこと」なので、それを試行錯誤して探していくしかないです。
前髪を上げるか・下ろすかでも、印象って全然変わってきますからね。
そこは、自分に似合うかどうかを基準にすれば良いですが、最低限「清潔感」は意識してください。
髪の毛が痛みすぎていたり、長すぎたりは注意してください。
理想形はやはり爽やかな短髪なので、短髪が似合う人はそれが一番イイでしょう。
あとは、信頼できる美容師さんに任せてみるのもいいでしょう。プロなら顔の形の特徴を活かしてうまくカット・セットしてくれると思います。
また、
髪型だけでなく、「眉毛」も重要です。ちゃんと整えるように日々お手入れしておきましょう。
-
6、「清潔感」
これまでの各ポイントでも言ってきましたが、全体的な印象として最も基本的な条件は「清潔感」です。
いくら、髪型やファッションがおしゃれでも、清潔感が無かったらすべてが台無しと言っていいでしょう。
髪がボサボサだったり、髭が生えっぱなしだったり、肌が汚かったり、、、
あとは「匂い」
「あなた、臭くないですか?」夏場なんかは、制汗剤なんかを常備しておいた方が良いでしょう。
安心感のある行動と言動 ~雰囲気イケメンになるには?
ここからは、主に内面やコミュニケーションのポイントになります。
-
7、「安心感や落ちつき」
「あなたと一緒にいて、相手は安心感を感じたり落ち着くことができるか?」
これも非常に重要なポイントです。
・相手のことをちゃんと気遣っているか?
・笑顔で話せているか?
・親しみやすく接しているか?などなどですね。
自分が話す時も、ゆっくりと落ち着いて話すのが良いでしょう。
逆に、些細な事で指摘したり怒ったり、飲食店の店員さんに偉そうな態度を取ったりとか、もう最悪なパターンです。
雰囲気イケメンが本当のイケメンに対して勝てるところは、こういった部分ですからね。
(以下も参考にしてみてください) -
8、「趣味」
魅力的な趣味の王道は、やはりスポーツでしょうね。
特に、サッカーとかバスケとかサーフィンとか。
スポーツをやっていれば、体つきも引き締まっている場合が多いと思いますし。
逆に、オタク系の趣味はあまり言わない方が良いかもしれません。
特にアイドルとかフィギュア収集とか同人誌とかね。
(毎週、アイドルのライブに通っている僕が人のこと言えないけど、、)(相手との共通点であれば、逆に話が盛り上がるから良いですけどね)
以上、雰囲気イケメンになる8つの条件まとめでした。
良かったら、以下も参考にしてください。
→ イケメンの定義・条件とは?かっこいい男子になる5つの方法(顔だけじゃなく性格も)
また、ここまで読んでくれた方というのは、きっと自分も「雰囲気イケメン」になりたい!って人がほとんどでしょう。
そして、その理由はきっと「女性にモテたい!」「彼女がほしい!」と。(ですよねw)
というわけで、彼女を作るためのポイントや方法についても、以下の記事にて詳細にまとめているので、良かったチェックしてみてください。
→ 彼女が欲しい社会人&大学生必見!恋人を作る5つの方法(作り方)まとめ
ではまた、じゃーねー。