どーもー、先日「泣ける失恋ソング」をまとめていたら、色々思い出してしまって自分が号泣しそうになった「ゆとり」でーす。
(泣ける失恋ソングの人気おすすめランキング曲:TOP10 ~男性・女性歌手別まとめ)
で、今回はですね、「歌」じゃなくて「言葉(名言)」をまとめてみようかなと。
失恋した人が立ち直るきっかけになるような、落ち込んでる気分がちょっとでも変化するような、そんな名言を、ネット上から色々と探した言葉 + 僕自身の言葉を、順に紹介していこうと思います。
以下、目次。
- ネット上から探し出した失恋の名言集:20選
- 非モテの僕が送る、10 の名言
失恋したら聞くべき名言集:20選 ~元彼氏・彼女を忘れられない人へ送る言葉
ということで、まずはネット上で見つけたなかで、僕が個人的に「名言!」と思ったものを、順に紹介していきます。
(今回、人物まではまとめて無いですが、歴史上の人物や偉人・人気作(漫画等)で用いられた言葉がほとんどです)
・
・
・
恋愛・そして失恋が、いかに人を成長させる重要な経験であるのかを説いた名言
-
1、「愛することによって失うものは何もない。しかし愛することを怖がっていたら何も得られない」
-
2、「誰かを愛して誰かを失った人は、何も失っていない人よりも美しい」
-
3、「女性が綺麗になる方法は二つあります。「いい恋をすること」と「悪い恋をやめてしまうこと」です」
-
4、「恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである」
-
5、「一つ一つの悲しみには意味がある。時には思いもよらない意味がある。どんな悲しみであろうと、それはこのうえなく大切なもの」
-
6、「男と交際しない女は次第に色褪せる。女と交際しない男は次第に阿呆になる」
どんなに辛い恋愛も、どんなに辛い失恋も、恋を経験しないよりはよっぽど良いといった名言達になります。
僕もこれらの言葉に賛成だし、「恋愛」って何よりも自分を変化させたり・成長させたりする、ものすごいモノだと思うので、仮に失恋したとしても、決して無意味では無い。ということですね。
続いて、、
失恋後、気持ちを切り替えて前を向く重要性を説いた名言
-
7、「過ぎ去った恋の思い出は、それが強く記憶にとどまっている時には、恋をしていた時にも劣らず魂を奪うものである」
-
8、「一生迷ってろ!そして失い続けるんだ・・・貴重な機会を!」
-
9、「別れることがなければ、めぐり逢うこともできない」
-
10、「逃げた女は追わぬに限る」
-
11、「君は自分を愛してくれない人を失ったにすぎない。君は何を苦しまねばばらないのか?」
-
12、「あなたを捨てた男のためなんかに泣いては駄目。次の男があなたの笑顔に恋するかもしれないでしょ」
というわけで、失恋したとしても、元の彼氏・彼女に囚われていてはダメで、さっさと過去の恋愛は忘れて次へ行く重要性を詠った名言です。
僕自身もまさにその通りだと思っていて、結局、「過去の恋愛を忘れるには、新しい恋愛を探すしかない」と思うわけです。
失恋直後は、
「あの人以上に、自分を理解してくれる人なんていない」
「もう恋なんてできないかもしれない」
なんて思ってしまいがちですが、(僕もそうです)
結局、ある程度の時が経ち、新しい人を好きになると、もうその人の事しか考えなくなり、頭の中に元恋人の記憶が入ってくる余地なんて無くなりますから。
失恋した経験を次の恋愛の教訓にすることを説いた名言
-
13、「失望に終わった恋は、次の恋に対するちょっとした免疫になる」
-
14、「与えようとばかりして貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った誇張された高慢な短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては」
-
15、「現在の苦境は、おまえの人間を見る目の甘さ、他人の嘘を見抜けぬ鈍感さが招いたと言える。全て自業自得なのだっ!」
-
16、「彼は私の北であり南であり西であり東であった。私の出勤日であり、日曜の休息であった。私の正午であり真夜中であり、私のおしゃべりであり私の歌であった。あの愛が永遠に続くと思ったけれど、私は間違っていた。」
-
17、「女は人生で一度や二度は悪い男を愛してしまうの。でもだからこそ、イイ男に出会ったとき感謝する気持ちになれるのよ」
-
18、「大切なのはどれだけ相手を愛するかではなく、相手にとって自分は何かを知ることだ」
上述している通り、どんなに辛い恋愛も、どんなに辛い失恋も、絶対に「意味」はあります。
「なぜ、元彼氏と別れてしまったのか?」
「自分には、どんな人が理想的なのか?」
「次に恋愛する時は、どんなことに注意すれば良いのか?」
このように、今回の失恋を次の恋愛の教訓にすれば、よりよい恋愛をできる可能性が高くなるでしょう。
その他、失恋から立ち直れない人が知っておくべき名言
-
19、「どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では『日にち薬(ひにちぐすり)』と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです」
-
20、「我々を恋愛から救うのは理性よりも多忙である」
以上、失恋したら聞くべき名言集:20選でした。
参考元 : 失恋の名言まとめ
失恋から立ち直れない男女に、僕が送る10の名言(言葉)
前章では、ネット上で見つけた他人(偉人とか)の言葉を引用してまとめた形になりますが、僕自身の言葉もちょっと残しておかなければ・・・と思い、
当章では、僕自身が失恋から立ち直れない人に向けて「言葉」を送りたいと思います。
-
「別れたということは、その人が運命の人じゃなかったということ。運命の人というのは案外近くにいるのかもしれない。例えば、今あなたが読んでる、このブログ記事の作者とか」
-
「失恋しても気を落とすことはない。男も女もゴミのように居るのだから」
-
「別れて正解です。あんな最低な奴よりも、僕があなたを大切にしますから。」
-
「別れは恨み。失恋は憎しみです。さぁ、その気持ちをバネにして、僕と一緒に復讐を誓いましょう。」
-
「失恋したときは、就活なみに自己分析をするべきです。相手の理想像が”オタク”なら、ここに居ます(僕です)」
-
「今、失恋して幸運です。だって運命の人じゃない人とこれ以上無駄な時間を過ごさなくて済むのだから」
-
「失恋はチャンスです。あなた自身がもっと魅力的な人間になれるか、または、元彼氏・彼女よりもっと魅力的な人と恋に落ちる事ができるのだから」
-
「恋愛をして失恋をして、色々な経験と感情と考えを知ったあなたは、成長できたことに感謝してください」
-
「失恋したときは、最後に感謝の言葉か・恨みの言葉を相手に残してください。一生残るような言葉を」
-
「失恋しても後悔することはありません。周りで結婚している人は本当に幸せそうですか?今の時代は2人に1人が離婚する時代です。焦る必要なんて無いのです」
以上、僕からの送る言葉でした。
ぜひこれらの言葉を励みに、これから先の人生を謳歌していただければなーと、切に願っております。
こんな非モテオタクの僕で良ければ、いつでもチカラになります。
ではまた、じゃーねー。
(以下の記事も参考にしてね。)