どーもー、「クリイブボッチ」のゆとりでーす。
※クリイブボッチ・・・クリスマスイブに一人ぼっちで過ごす人の事。
今日は、クリスマスイブ。。。ということで、皆さんどうお過ごしですかー?
僕は、先ほどまで、とても綺麗なイルミネーションを見て、普通なら幻想的な気分になり幸福感に包まれるはずが、逆に、現実の残酷さを身に染みて、涙を流していたところです。。
(僕です。。)
ということで今回は、社会問題にまでなっている「クリイブボッチ」の実情を、今日一日の僕の生活を例に、お送りしたいと思います。
クリスマスイブにイベントしている、おすすめのイルミネーションが綺麗なデートスポット:19選 in 東京近郊
今日から遡(さかのぼ)る事、およそ7日前・・・
僕は、憂鬱だった。。
考えていた事は、ただ一つ・・・そう、
「クリスマス」
「今年も、一人か~。。はぁ。」
「そいやー、クリボッチ、何年目だっけ・・・もう四年目ぐらいか。。」
「去年は、家で一人。。コンビニでケーキだけ買って帰ってたっけ。。」
「今年はどーするかなー。。友達??」
「誘える友達がいたら、まだ救われたのになー。。そんな友達もいないわけだ。。」
こんな事を考えながら、一人憂鬱になっていたのだが。。そんな時に、”ある事” を思い浮かんだ
「もうココまで来たら、ナニかしら、ナンでも良いから予定入れるか。。」
「誰も誘う人が居ないんだから、一人でヤレる事。」
「いっそ、一人でイルミネーションとか観に行ってみるか・・有名な所なら、一人で来てる奴もけっこう居るだろ。」
「でも、完全にイタイ人だよなー、それ。。」
「でも、家に一人居て、死にたくなるよりは良いんじゃね・・きっと、気晴らしになるって!」
ということで、僕は決めた!
『クリスマスイブ・・・仕事終わった後に、どっか、有名なイルミネーションスポットに行ってみよう!』と。
・
・
・
ということで、さっそく僕は、東京近郊で有名なクリスマス・イルミネーションスポットを探してみた。
すると、だいたい以下に挙げている場所が、東京近郊でクリスマスにオススメなデートスポットみたいだ。
-
【遊園地】
1 : ディズニーランド(千葉県浦安市舞浜)
2 : よみうりランド(東京都稲城市)
3 : 西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)
4 : としまえん(東京都練馬区)
5 : 東京ドームシティ(東京都文京区後楽)
-
【六本木】
6 : 六本木ヒルズ
7 : 東京ミッドタウン
-
【東京駅】
8 : 東京ミチテラス(東京駅)
「東京ミチテラスの、プロジェクション・マッピング・ショー」
9 : 丸の内イルミネーション
-
【お台場】
10 : ヴィーナスフォート(大観覧車もある)
11 : フジテレビ
12 : お台場イルミネーション ”YAKEI”(お台場海浜公園)
13 : アクアシティお台場
-
【渋谷・原宿】
14 : 表参道イルミネーション
15 : 表参道ヒルズ
16 : 渋谷ヒカリエ
-
【西東京】
17 : 国営昭和記念公園(立川市)
-
【夜景展望台】
18 : 東京タワー(東京都港区芝公園)
19 : スカイツリー(東京都墨田区押上)
今年のクリスマスイブは「東京ドームシティ」に決定!!事前に、デートプラン・ディナースポット(レストラン)を調べてみた。
ということで、今年(2015年)のクリスマスイブ、僕は「東京ドームシティ」で過ごす事に決めた。
ココなら、僕の仕事場から30分以内の近場にあるし、
ココは、なんといっても、
このように、「大観覧車」や「ジェットコースター」があって、他にも、「ウォータースライダー」や「メリーゴーランド」・「お化け屋敷」・「バイキング」など、様々なアトラクションが用意されているのだ。
これはもう、僕のように「男一人」で行っても、間違いなく楽しめる事が予想されるだろう。
また、「クリスマス」の時期には、多数の幻想的なイルミネーションが、ドームシティ一帯を灯し、毎年、多くのクソ・リア充共が訪れているらしい。
だが、気にする事はない。別に大切なパートナーが居なかろうが、男一人(26歳)だろうが、イルミネーションは、皆に平等に光り輝いてくれるのだから。
さらに、ドームシティには、「ラクーア」という大型の総合ショッピング施設まで併設されている。
一通り、ドームシティのアトラクションを楽しんだら、こちらで休憩がてらブラブラする事が出来るというわけだ。
僕のように「お一人様」の場合は、なにか自分へのご褒美として、プレゼントを買ってあげても良いかもしれない。(恋人がいない分、お金だけはあるはずだからな。。)
さらに、ココの施設には「スパ施設」も入っていて、
このように、温泉施設や本格的なマッサージも受けることができる。
日頃、仕事上でもプライベートでも、全く ”癒し” の無い生活を送っている僕にとっては、モッテこいの施設だ。
そして、最後に「ディナー」
もちろん、東京ドームシティには、オシャレなレストランが多数あるようだ。
「ラクーア」内にはもちろん、ドームシティに併設されている「東京ドームホテル」には、「43階」から、東京の夜景を一望できるレストランや BAR があるらしい。
参考元 : 東京ドームシティ公式HP「レストランマップ」
特に、ロマンチックで幻想的な夜を一緒に共有できるパートナーは居ないのだが、まぁそれでも、「夜景」というものは、皆に平等だ。
二人だろうが、一人だろうが、同じように感動させてくれるはずだ。もしかしたら、知らぬ間に「涙」が頬を伝っているかもしれないのだ。。(違う意味でじゃないぞ!)
ということで、一通り、デートプラン(一人)やディナースポットを決めた僕は、いざ!!
クリスマスイブ当日!!男一人で東京ドームシティに行って、聖夜のイルミネーションを満喫しにいった結果・・・
今年(2015年)のクリスマスイブは、平日の木曜日。
当然、定時までキッチリと奴隷となって働いた僕は、午後八時頃、よーやく「東京ドームシティ」のある水道橋に到着した。
水道橋駅を出てすぐの交差点。。さっそく、東京ドームホテルなど、ドームシティの一角が見える。
ココは、ドームシティホールと呼ばれていて、日々コンサートやライブなどが行われてる模様。
東京ドーム方面に、中に入って行くと、さっそくイルミネーションが。
なぜか「ウルトラマン」がそびえ立っていたので、子供の頃「ウルトラマン」に成りたかった事を思い出し、2ショットを撮っておいた。
(なぜか、通行人の視線がすごく痛かったが。。)
で、さらに進んでいくと、よーやく観覧車やらジェットコースターやらが見えてきた!
このイルミネーション・イベントは、来年(2016)の「2/14」までやってるみたいです(以下)
途中、こんな綺麗な「LEDトンネル」が!
恐る恐る入ってみた。(LED の色が、変色していく。)
東京ドームも発見!!
「LaQua(ラクーア)」も見えてきました!!
(どーやら、ラクーアの敷地内に、観覧車やジェットコースターの乗り場があるらしい。)
「LaQua(ラクーア)」に入ると・・・
なんと、幻想的な風景だ!
とりあえず、ラクーアの中をブラブラすることにした。
中華やイタリアンなど、様々な飲食店が立ち並んでいる。
ショッピングとしても、楽しめそうだ。
軽く施設内を回ったあと、中央広場に戻ってきた。
おー、噴水ショー。
メリーゴーランドも発見。
こんな、幻想的な空間も。
せっかくなので、ちょっと座ってみた・・(誰も居ない)
・
・
・
ゲームセンターや、お化け屋敷なんかも発見!!
お化け屋敷:「魔界からの恋文」
人間界での恋文なら、喜んで受け取ったのだが、さすがに魔界の恋文はちょっと遠慮しといた。。
そろそろ、閉館の時間(22:00)が迫ってきていたので、最後に「大観覧車(大人一人:820円)」に乗ることにした。
サンタクロースのコスチュームをした観覧車の誘導スタッフに、なぜかすごいニヤニヤされていたが、一人静かにゴンドラを待つことにし・・
とりあえず、10年以上ぶりの観覧車(一人)
(昔、家族 & 親戚一同で旅行に行った時、親戚のオバサンと親戚の子供たちと一緒に、観覧車に乗った事を、かすかに覚えているが・・)
東京の夜が光り輝いている。。
目の前には、こんな幻想的でロマンチックな光景が輝いているのに・・・
きっと今夜は、この街の至る所で、ロマンチックな夜が・・・幻想的なドラマが・・・まき起こっているに違いない。。
なのに、、、
そんな幻想的な光景を目の当たりにしている僕自身は、何のドラマも始まっていない。。
クリスマスイブという、幸せであるべきはずの日に、笑顔であるべきはずの日に・・
地上約100mの高さにある小さなハコの中に、一人孤独に居る僕はいったい何をしてるんだ。。
そんな26歳の僕は、誰よりも綺麗な光景を見ているはずなのに、誰よりも残酷な現実を見つめていた。
15分間という今年一番長かった時間を経て、地上に到着した僕は、スタッフに誘導され、これでもかという満面の笑みで、
「記念の写真、どーですかー?1枚1000円でーす。」
と言われたので、もう二度と思い起こしたくない「思い出」ではあるのだが・・・
”記念” しといた。
で・・
この後、予定では、ドームシティのどっかオシャレな所で、ディナーする予定だったのだが、
とてもじゃないが、そんな気力が残って無かったので、「ケンタッキー」に行って、クリスマス・チキンを買って帰ることにした。
自宅帰宅後・・・ケンタッキーチキンと、コンビニのクリスマスケーキでディナーを満喫・・・(イブの憂鬱)
クリスマスイブ。。
時間は、夜の23:00前。
よーやく自宅に到着し、机の上には・・・
ケンタッキー : 骨付きモモ肉のバーベキューロースト(クリスマス限定メニュー):950円
イチゴのショートケーキ(2つ):540円
クリスマスイブの、小さな小さな贅沢。。
・
・
・
こーして、僕のクリスマスイブは静かに幕を閉じていき、また一つ「思い返したくない思い出」として、記憶の底に沈んでいった。