どーもー、今年(2016年)26歳で、そろそろ「結婚」を意識しだした、オタク男子の「ゆとり」でーす。
といっても、そもそも彼女すらしばらく居らずに、寂しい生活を送っている現状なわけですが、このままではダメだ!!と。
せめて、「出会い」だけは増やしていかねばと思い、本格的に「婚活・恋活」に動き出しました。
(先日は、初めて「婚活パーティー」なるモノへも参加してきました。)
→ エクシオジャパンの婚活お見合いパーティーに一人参加した体験談(20代限定の東京個室型)~評判・口コミやサクラ疑惑について
ですが、なかなかイイ出会いに発展せずに終わってしまい、、
そんな時に、巷の噂で聞いたのが、「yahooパートナー」というヤフーが運営している婚活・出会い系サイト。
皆さんは、知ってますか?
「yahooパートナー」とは、ヤフージャパンが提供する国内最大級の出会い系サイトで、
2006年からサービスを開始し、現在では累計会員数:300万人以上を誇るサービスとなっています。
ということで今回、、
僕がこの「yahooパートナー」を、30日間ガチで使い込んだ全記録を、ココで紹介していこうと思います。
今回ガチでやったので、当然「有料プラン」に入って、ガッツリと使い込んでいます。
※無料プランと有料プランとの違いや料金等、各詳細については次の章にて解説しています。
また、、
「1日、何人に ”メッセージ” を送って、何人から返信が返ってきて、何人とライン交換して、何人と出会える事になったのか・・・」
これらの記録も全部控えているので、それらも公開していきたいと思います。
(今後利用しようと思ってる方は、ぜひ参考にしてください。)
以下、目次。
- yahooパートナーの特徴と、ネット上の評判・口コミ情報まとめ
- ヤフーパートナーを利用する流れ ~まずは、自分のプロフィールを登録する
- 婚活・恋活サイトを1ヶ月間ガチで使い込んだ全記録
- ライン交換した3人の女性とのその後
- 最後に・・・ヤフパ以外のおすすめ出会い系サイトと、これから使おうと思ってる方へ
yahooパートナー(婚活・恋活サイト)の特徴と、ネット上の評判・口コミ情報 ~無料・有料プランの違いや料金体系、サクラ疑惑等について
まずは、「yahooパートナー」という婚活サイトがどのような特徴を持っているのか・・
また、ネット上でどのような評判・口コミ情報があるのか・・
その辺について、以下にまとめてみました。
(ヤフーパートナーの特徴)
-
【平均4ヶ月で恋人が見つかる出会い系サイト】
-
【24時間365日、徹底された監視体制】
不審な行動や怪しい行動をとっているユーザーがいないか、24時間監視をおこなっている安心・安全なシステムで、
ユーザーが、自分のプロフィール内容を更新するだけでも、逐一審査がおこなわれる。
また、サービスを利用するには、公的証明書を送って本人確認も済まさなければならない。
-
【ヤフーパートナーの無料・有料プランの違いや料金体系】
以下、無料・有料プランの特徴です。
無料プラン
自分のプロフィール作成
相手のプロフィール検索と閲覧
定型文メールの送受信。1つのプロフィールに対し、1回のみ送信可
自由記述メールの受信有料プラン
自由記述メールの送信
1ヶ月:2,000~3,000円前後
足あとの閲覧参考元 : Yahooパートナー:プラン別機能比較
無料プランの場合、「定型文」であるため連絡先の交換がまず出来ません。
なので、実質的に「有料プラン」じゃないと、出会えないと言っていいでしょう。
また、Yahooパートナーでは、有料プランの場合男女ともに差別なく利用料が発生します。
(一般的な、婚活サイトや出会い系サイトでは、「女性は無料」って所がほとんどだが、Yahooパートナーは女性も同じように料金が掛かる。)
-
【利用者の体験談】
こちらは、Yahooパートナー公式サイトで、多数の利用者からの体験談が寄せられています。
公式の情報だし、基本的にはイイ情報に偏っていますが、まぁご参考までに。
以上です。
・
・
・
続いて、Yahooパートナーはネット上でどのような評判・口コミ情報があるのか、、
以下にまとめてみました。
-
【会員の質が悪い。。。】
・20代の若い人が少ない(30・40代がほとんど。)
・50・60代も多い
・年齢・仕事・年収を詐称している
・ヤリモク
・実は、妻帯者
・サクラは居ないが、業者が多いちなみに、「業者」についてはYahooパートナー公式でも注意喚起がされています。
-
【女性が少ない。。】
男女比でいうと、7:3ぐらい。
ただ、女性も有料プランの場合お金が掛かるため、真剣に婚活している人が多い。
以上です。
”勧誘業者が多い” っていう評判・口コミが特に多かったですね。
ということで、情報収集が終わった僕は、さっそくヤフーパートナーを利用してみることに。
ヤフーパートナー(出会い系サイト)を利用する流れ ~まずは、自分のプロフィール(写真等)を登録する
ヤフーパートナーを利用する上で、まずやることが「プロフィール情報」の登録で、最も重要な部分になります。
プロフィールの内容によって、メッセージの返信率や連絡先を交換できる確率、出会える確率が大幅に変わってくると言ってイイでしょう。
なので、しっかり考え抜いて決めてください。
内容としては、基本的な個人情報から、性格・容姿(体型)・仕事・年収・趣味・ライフスタイル・結婚観・恋愛観、等々さまざまな内容を登録していきます。
ちなみに以下が、僕が登録したプロフィール情報になります。
-
【外見】
体系:細め、身長:163cm
-
【学歴・職種・年収】
学歴:専門学校卒
職種:ITエンジニア
年収:300万 -
【性格】
-
【趣味】
-
【自己紹介】
(以下、全文)
ご訪問ありがとうございます。
●●生まれ、現在東京の渋谷区に住んでおります、26歳の社会人3年目です。仕事は、新宿にあるIT系企業で、SE(システムエンジニア)をやっており、仕事柄出会いが少ないので「yahooパートナー」を始めました。
見た目的にはクールに見られがちですが、基本的に人見知りはせず、初めて会う人とでも明るく楽しく話せるほうだと思います。
あとは、気心知れた友人からは、よく優しすぎると言われます。休日は、基本的にカフェ巡りやレストラン・居酒屋巡りをしているか、家でアニメや映画のDVDを観たり、好きな音楽を聞いたりしています。
また、水族館や夜景が綺麗な所(横浜・みなとみらい等)に行ったり、上野公園や代々木公園などの公園や、知らない街を歩き回ったりするのも好きです。
恋人に対しては、自分が甘えるのも甘えられるのも大好きなので、甘えん坊の人なんか大歓迎です。
また、付き合っていく上でお互いに安心感や信頼感を持った関係を作っていきたいので、素直で嘘をつかない性格の方を希望します。
きっと付き合いが長くなったり、結婚となると、お互いに様々な問題が起きていくと思いますが、どんな場面でもお互いに向き合って建設的な話し合いができる関係を作っていきたいと思います(すぐに投げ出したり・切り捨てたりしないような関係)
こんな感じですが、気軽に声かけてください、よろしくお願いします。
-
【相手に求める事】
基本的には、無条件(問わない)にしている。
ただ、「未婚」である事と、「子供がいない」事だけは、チェックを付けた。
以上です。
まぁ、だいぶ「婚活仕様のプロフィール」となっていますが、とにかく「相手目線」を考慮したうえで内容を考えて登録していってください。
(毎週秋葉原に行って、地下アイドルを追っかけているなんて書いちゃダメだからなw)
あと、もう一つ。
プロフィール項目で最も重要な部分である、
「自分の写真」
これは、絶対に登録しておいてください。
写真を掲載していなかったり、自分の顔が分からない写真の場合、まず相手にされないと思ってください(特に男性)
ちなみに、僕が登録したメイン写真は以下になります。
さらに、このメイン写真の他に、サブ写真もいくつか登録できるので、なるべく多くの写真を登録してください。
写真のオススメとしては、以下のようなモノがイイんだとか。
- 笑顔
- 全体像
- ペット(猫や犬)と一緒
- 旅行やレストランに居る写真
ちなみに、僕が設定した写真は以下。
(オススメされたモノとはだいぶ違っているので、今後ココは改善していきたい。)
以上です。
※今回、僕のプロフィール情報や写真を公開した理由は、
「このプロフィールで、どれぐらいマッチングして、どれぐらい出会えるのか?」といった事をリアルに知ってもらい、参考にしてもらうためです。
また、「もっと、こーしたら良いのに!!」っていうアドバイスもほしいと思っています。
yahooパートナー(婚活・恋活サイト)を1ヶ月間ガチで使い込んだ全記録 ~メッセージ返信が返ってくるポイントも!
ヤフーパートナーでは、気になる相手を見つけたら、まずメッセージを送信します。
それに対して、相手も興味を持ってくれたら返信が返ってきて、メッセージのやりとりが続いていくわけですね。
※無料プランでは、定型文しか送れないし、同じ人に2通以上のメール送信ができないため、有料プランであることが前提です。
ということで、
当章では、「1日何人の方にメッセージして、何人から返信が返ってきたのか・・」といったことを、約1ヶ月分詳細にまとめていきます。
では、まず「メッセージ送信」について。
重要なのは当然、最初の一通目です。
ココを間違えれば、「50人にメッセージ送信したのに、一人からも返信がこなかった。。」なんて事にもなりかねません。
ポイントは、”誰にメッセージ送信するのか・・” です。内容も大事ですが、こっちの方が重要です。
そこで、返信率を高めるためのポイントについて以下にまとめてみました。
・相手のログイン履歴が、少なくとも1週間以内であること
・相手の登録日(ヤフーパートナーに登録した日)が、できるだけ最近であること。(新人は狙い目であるため)(「新着投稿順」で検索すればOK なはず。)
・定型文では送らないこと。(ちゃんと自分で考える)
・検索条件の「キーワード」に、自分の興味・関心事などを入力して、共通点を持った人を探す。
・自分の足あとから辿る。
・相手のプロフィール欄がちゃんと書かれていて、共感できる人に限定する。
※場所と年齢、顔写真を重要視するのは前提です。
これらが、メッセージのポイントになりますね。特に上3つが重要だと思います。
ということで、以下に1ヶ月分の僕の「メッセージ送信数」と「返信数」をまとめてみました。
- 7/7 : 自分から22人にメッセージ送信、1件の返信、5人の足あと
- 7/8 : 自分から20人にメッセージ送信、1人の足あと
- 7/9 : 0人の足あと
- 7/10 : 1人の足あと
- 7/11 : 27人にメッセージ送信、2人の足あと
- 7/12 : 20人にメッセージ送信、1人の足あと
- 7/13 : 20人にメッセージ送信、2人の足あと
- 7/14 : 21人にメッセージ送信、2人の足あと
- 7/15 : 25人にメッセージ送信、2件の返信、4人の足あと
- 7/16 : 1件の返信(ただ、お断りのメール)、2人の足あと
- 7/17 : 0人の足あと
- 7/18 : 2人の足あと
- 7/19 : 28件のメッセージ送信、2人の足あと
- 7/20 : 31件のメッセージ送信、9人の足あと
- 7/21 : 23件のメッセージ送信、7人の足あと
- 7/22 : 23件のメッセージ送信、1件の返信、4人の足あと
- 7/23 : 2件の返信、1人の足あと
- 7/24 : 2件の返信、1人の足あと、相手から新規メッセージ1件(サクラ:すぐにアカウントが削除されていた)
- 7/25 : 26件のメッセージ送信、1件の返信(サクラだった)、4人の足あと
- 7/26 : 21件のメッセージ送信、2件の返信、11人の足あと
- 7/27 : 24件のメッセージ送信、1件の返信、5人の足あと
- 7/28 : 3件の返信(1人はサクラ、1人は断りのメール)、2人の足あと
- 7/29 : 45件のメッセージ送信、3件の返信(1人がサクラ)、12人の足あと
- 7/30 : 2人の足あと
- 7/31 : 18件のメッセージ送信、5人の足あと
- 8/1 : 26件のメッセージ送信、3件の返信
- 8/3 : 1件の返信(サクラ)
- 8/5 : 3件の返信(1人は断りのメール)
計:(以下)
-
メッセージ送信数 : 420人
-
返信数 : 26人(うち7件が、サクラ&お断りのメール)
-
結果 : 返信率:約5%
※今回、返信率が「5%」と低い結果となってしまったが、反省点はいくつかあって、
上述している「メッセージ送信のポイント」を厳密に守っていた訳ではなく、単純に「場所・年齢・顔写真」で選択した時がほとんどだったし、
以下のような「固定文」でメッセージを送っていたので、この結果になったのだと思われる。
「はじめまして!!
●●さんのプロフィールを観させてもらって、写真や恋愛観に惹かれたのでメッセージさせていただきました。
良かったら、よろしくお願いします。」
・
・
・
実際に、約1ヶ月近くヤフーパートナーを使用してみて、まず感じたのが20代の少なさ。。。
特に20代前半が少なく、顔写真を設定していない女性も多かった。
(特に、「ペアーズ」や「omiai」等のFacebook婚活マッチングアプリと比較すると、その差は顕著である。)
さらに、ヤフーパートナーでは、お互いに有料プランに入っていないと、メッセージのやりとりが出来ないのだが、、
(無料プランは、定型文しか送れない。)
女性で有料プランに入っている人の少なさも、かなり目立っていた。
また、明らかに勧誘業者であろうアカウントも多くいた。(この一ヶ月で、僕が出会っただけでも「5人」程の業者と遭遇した。)
また、、
これはシステム的な不満になるのだが、「メッセージの連続送信」ができない仕組みをどーにかしてほしい。。
(1~2分の間に、1人にしかメッセージ送信ができない仕組み)
おそらく「勧誘業者対策」なのだろうが、それだったら「1日の上限数」を決める形の対策にしてほしかった。
あとは、
一度メッセージを送信した相手については、検索結果から除外してほしい。(次、検索する時に分かりづらいから)
いちよ、「表示しないプロフィールリスト」というモノに設定すれば表示されなくなるが、
そーすると「足あと」にも表示されなくなり、もしかすると、相手の「受信ボックス」にも、自分のメールが表示されなくなる?
・
・
・
ちなみに、、
マッチングした26人から、ライン交換にまで繋がったのは、たったの3人であった。
(他の婚活サイトやマッチングアプリと比較すると、「ライン交換率」が非常に悪かったです。。)
yahooパートナー(出会い系アプリ)でライン交換した3人の女性とのその後 ~まんまと勧誘業者にヤラれた、恋活体験談
今回、yahooパートナーを利用してライン交換まで至ったのが、たったの3人。
結論から言おう。
現時点(8/7)で、出会えた女性は、0人である。。。
以下、ライン交換した3人の女性。
-
もなさん
僕より年上の女性。32歳で百貨店の店員をしているもなさん。
ライン交換後スムーズに会おうという事になり、出会う日まで決まっていたのだが、、
なぜか、その日が近くなってくると、返信が返ってこなくなり、
結局、そのまま「既読」すら付かずに終わりを告げました。
-
れいかさん(サクラ)
Yahooパートナーでのやりとりでは分かりませんでしたが、ライン交換後、すぐに怪しい雲行きに。。
なんでも、結婚していて、夫の浮気によって現在離婚危機なんだとか。
それで、慰謝料300万を請求してて、なんとかかんとか。
新しい出会いが欲しくて、ヤフパを始めたけど、そのやりとりが夫にバレちゃいけないから、他のサイトに案内される(怪しいチャットサイト)
ということで、明らかな勧誘業者でした。
-
あいさん(サクラ)
この人も、ライン交換後に数回のやり取りをして、よーやく「業者」だと気づくことに。
この「あいさん」は、実は彼氏が居るのだが、別れたいと思っているらしく、新たな出会いを求めてヤフパを始めたらしい。
その後、ラインでのやり取りが彼氏にバレるとまずいから、別のサイトに案内された。
そのサイトは、どーやら「出会い系サイトのプロフィールページ」みたいだ。
※それぞれの名前は仮名です。
・
・
・
ということで、ライン交換した3人のうち、なんと2人までもが「勧誘業者」であるという、散々な目にあいました。
(しかも、残りの1人とも会えず終い。。。)
「ふざけんな!!」
最後に・・・「yahooパートナー」以外のおすすめの婚活サイトと、これから「ヤフーパートナー」を使おうと思ってる方へ
僕は、これまで様々な「婚活サイト」や「マッチングアプリ」を利用してきたが、
『1ヶ月間ガチでやって、誰とも出会うことが出来なかった』
のは、この「yahooパートナー」が初めてであった。
そもそも、ライン(個人的な連絡先)の交換率も非常に悪く、勧誘業者も数多く鳴りを潜めているため、個人的にはちょっとオススメできないサイトである。
ということで、
Yahooパートナー以外の、おすすめの「婚活サイト」や「マッチングアプリ」については、以下の記事にてまとめているので、興味のある方はぜひ見てみてください。
→ 婚活お見合いサイト・アプリのおすすめ比較ランキング:3選を使ったオタク男性のネット恋活体験談~口コミ評判や、無料のモノも
・
・
・
そして最後に、これから婚活・恋活しようと思ってる方。またココまで読んでくれた方へ。
言いたいことがあります!!
それは、、
『僕と婚活してください!!(出会ってください)』
(冗談じゃなくてガチだからな。。。ツイッターのDMや、メール待ってます!)
ではまた、じゃーねー。
無料会員にて様子を伺ってました。コメントを頂くも、4人全員のお相手はその日に退会してしまいます。なんでかなぁー。ご推測通りですね。